まったくの初心者は、なにから投資を始めればいいの?
いろいろ勉強するのは大変そう・・・好きなものに投資はできないかな?
こんな悩みを解決します。
この記事の結論
・毎月の少額投資で積み立てが基本
・好きなモノ、商品で投資が可能
ただ、初めての投資って何をしたらいいかわからないですよね。
この記事では、初心者さんにおすすめの投資5選で少額から手堅くはじめる方法を伝えていきます。
・数々の投資にチャレンジ。株式からFXや仮想通貨で多額の資産をとかしてしまう
・自分の趣味であるトレーディングカードで成功し、現在はトレカ投資専門家、カードショップオーナーとして情報発信をしています
この記事を読むメリット
- 勉強が苦手でも資産運用をはじめることができる
- 初心者におすすめの資産運用5選がわかる
- 自分の好きなモノで投資できる可能性がわかる
- 新しい資産運用の「トレカ投資」がわかる
「まず投資!」は間違い
「投資は何から始めたらいいんだろう?」と思っていませんか?
まずは投資するためのお金をつくることが大事です。
使うお金を減らして、少しづつ貯める
減らすっていってもどこから減らせばいいの?
減らせる可能性の高いお金
- 通信費(格安SIMなど)
- 光熱費(電気・ガスなど乗り換え可能)
- 保険関連
- 税金など
まずは家計簿をつけて「何にいくら使っているか」を調べてみてください。
そのうえでお金をたくさん使っているところから見直していくのがオススメです。
私自身、スマホなど通信費だけでも年間で10万円以上節約できました!
≫ お金の基礎知識【貯める力-支出を減らす力】リベラルアーツ大学さまより
節約したお金をおこづかい投資で毎月積み立て
貯めたらいつ買えばいいの?
毎月少しずつ投資していくのがベスト。
100万円分も投資して来月50万円まで資産が減ってしまったら、困りますよね。
50万円ずつにわけて2ヶ月で投資した方が損する可能性も少なくなります。
500円のワンコインを毎月投資へまわしたり、積み立てで自動で引き落としてもらうなど形式はさまざまです。
SBIネオモバイル証券ではワンコインから株を買うことができます。
またNISAという制度では売買に関する税金もかからず、初心者にはオススメです。
初心者におすすめの投資5選
お金を貯めて、少しずつ毎月積み立てしていくのはわかったよ!
では実際に何に投資をしたらいいの?
初心者におすすめの投資5選
- 株式
- 債券
- 不動産
- 投資信託
- コモディティティ(商品)「福ネコブログ推薦」
株式
株式とは、株式会社が資金を出資してもらった人に対して発行する証券のこと。
利益がでると配当金がもらえる、株価が上昇するとその分が儲けとなる可能性もあります。
- いつでも売買が可能
- ハイリターンが期待できる
- 配当金や株主優待がある
- ハイリスクで紙切れになる可能性もある
- 100株からの購入が目安で、必要資金が大きい
- 株価の上下落を予測するには勉強が必要
株式は日本人になじみがあり、有名な会社であれば投資しやすいです。
ただし、100株からの購入となっており、必要資金が多め。
そのため株式投資をした方は、一株から購入できてポイントも使うことのできるSBIネオモバイル証券がおすすめです。
債券
債券とは、国や地方公共団体、企業などが一般の投資家から借り入れを行う目的で発行され、満期まで待てば、お金が戻ってくるほか利子も得ることができる投資商品です。
- 期限まで保有すればお金が返ってくる
- 発行は国などが行う国債などはローリスク
- 株式同様に購入しやすい
- 期限まで保有しても2〜3%しか増えない
国などが発行する国債では、ほぼ必ずお金が返ってくる安心感があります。
ただし、2〜3年保有して2〜3%しか増えないため、投資商品として魅力があるかというと個人的には微妙です。
「めちゃくちゃ安全思考だよ!」という方にはオススメ。
不動産
不動産投資とはアパート・マンションや土地を買う投資のこと。
家賃収入を得たり、売買によって利益を得ることができるでしょう。
投資の対象は他にもホテル・駐車場・太陽光発電など多くあります。
- 毎月の家賃収入が入る
- インフレに強い
- 実物資産であり、所持しているオーナー感がある
- 空室リスクがある
- すぐに売り買いできない
- 出費が大きい(多額の借金を負う可能性がある)
長期的に投資をして利益を得たい方や、毎月の家賃収入が欲しい方向き。
不動産投資はどうしても元手が大きく必要ですが、REIT(不動産投資信託)という少額から不動産に投資できる投資商品も存在します。
≫ 不動産投資の特徴について詳しく(リベラルアーツ大学さま)
投資信託
投資信託とは、たくさんの投資家から集めたお金をまとめて、運用のプロがあなた方の代わりに上記の株式や債券を購入し投資・運用する商品です。
簡単にいうと、お弁当の詰め合わせパックのようなものです。
「A投資信託はGoogle株とApple株とトヨタ株と・・・のようにいろいろな会社の株や債券が入っています」といった感じ。
- 少額から積み立て投資ができる
- 即金性がある
- 運用はプロが行う
- 分散投資が可能
- 手数料がかかる
- 元本保証ではない
- 窓口で購入すると、質の悪い投資信託を勧められる可能性がある
少額からの積み立て投資が可能であり、分散投資にもなるため初心者向けであるといえるでしょう。
投資信託は窓口とネットのどちらでも購入可能ですが、圧倒的にネット購入がおすすめです。
というのも、窓口で紹介される投資信託は手数料が高いからです。
窓口の対応人員で人件費がかかるためですね。
ネット証券会社では私も使っているSBI証券がおすすめです。
ネット証券のため手数料が0.1%前後の投資信託が多く、また米国株式の指標である「S&P」(日本でいうTOPIXのようなもの)に合わせた投資信託も扱いがあるためです。
急に内容がわからない・・・「S&P」ってなに?
≫ 【初心者向け】意外と説明できない「S&P500」の中身について分かりやすく解説(リベラルアーツ大学さま)
コモディティ(商品)「福ネコブログ推薦」
コモディティ投資とは、現物の商品に投資することです。
現物商品の値上がりで利益を得ます。
みなさんのイメージがつきやすいのは、金でしょう。
ただ、こちらの福ネコ・トレカブログでは、中でも「トレーディングカード投資」をおすすめしています。
トレーディングカード投資(以下トレカ投資)も同じく、トレカを購入し値上がりによって利益を得ることです。
「株式や不動産は向いてないな〜遊戯王やポケモンで遊びながら投資したい!」という方に向いています!
「美術品や時計を買って値上がりを待つ」のが感覚の近い投資と言えます。
最近ではトレカも投資の一つとしてメディアでも注目を集めています。
≫ これぞバブル?トレーディングカード高騰【Bizスクエア】(BS-TBSサンデーニュースBizスクエア 2021年5月23日放送)
≫ 『1枚100万円超』で取引されるレアモノも「ポケモンカード」の価格が高騰しているのはなぜ?(毎日放送MBSニュース 2021年10月20日)
- 世界的に人気があり、価格の上下落が少ない
- 少額からの購入が可能
- 希少性があり、生産停止とともに価格が上がりやすい
- 即金性がなく、お金になるまで時間がかかる
- 耐久性が低い
- 歴史が浅い
遊戯王・ポケモンカード・マジックザギャザリングは世界的に人気のあるカードのため、販売から時期がたつと少しずつ値段があがるものが多いです。
昔のカードでは1枚が3,000万円近くになったカードもあります。
また福ネコブログがおすすめしているボックスまとめ買いでは5,000円前後からの購入が可能であり、比較的手の届きやすい投資となっています。
ただ、欠点に関してですが、即金性がないのはマイナスポイントです。
最終的にはECサイトを利用して販売が必要になるので、Amazonやフリマなどの知識が必要です。
耐久性の低さは、福ネコブログでも紹介の保管方法やトレカショップや量販店での保管アイテムを使うことでカバーできます。
預金はどうなの?【結論】増えません
日本で代表的な預金ですが、ほぼ増えません。
大手の銀行預金はだいたい利子が0.001%です。
1億円預金してようやく1年で10万円増える計算。
魅力的な投資とはいえません。
でも絶対にお金を減らしたくないよ!!!!
たしかに銀行預金をしていて、お金がなくなることは稀ですし、株式や不動産などほとんど元本保証ではありません。
ただ銀行預金には一つ大きな欠点があります。
インフレによる物価上昇には弱いということです。
100円でハンバーガーを食べられたのに、インフレによってハンバーガーの値段が200円と2倍になったとします。
「食費が2倍になってしまう」ということになり、お金の価値が下がったことになります。
インフレ時には銀行預金しているお金は増えないので、資産が減ってしまったのと同じです。
そのため銀行預金だけで資産運用というのはオススメできません。
まとめ
本日はトレカ投資家が解説するおすすめ投資5選を紹介しました!
- 株式
- 債券
- 不動産
- 投資信託
- コモディティ(商品)「福ネコブログではトレカ投資をおすすめ!」
今後、給料や年金だけでは安定した生活が難しくなってきます。
年金だっていつまでもらえるかわかりません。
まずは自身の家計の支出を減らし、お金を貯める。
そして貯めたお金で毎月少額の積み立て投資をしていきましょう!
みなさんの資産形成には投資が必要となってきます。
ご自身が投資する商品の特徴は理解したうえで投資しましょう!
福ネコ
「トレカ投資をはじめたい!」という方が増えたら嬉しいです!福ネコブログだけで発信しているトレカ投資情報を下に載せますので読んでみてください!
コメント